公開日: |更新日:
引用元:丸山工務店公式HP(http://my-works.co.jp/)
創業60年以上の3代続く老舗の工務店。その3代目にあたる現在の代表が廣瀬正美氏で、ゼネコンの設計担当として過去に大規模公共事業の設計担当を手掛けた経験を持つ、設計のエキスパートです。ゼネコン時代に培った知識や経験に、先代から引き継いだ品質・工程管理で築き上げた信頼を組み合わせて、「他にない家」をコンセプトに、目を引く曲線を用いたデザイナーズハウスを多く手掛けた実績を持っています。
廣瀬氏以外にも、女性の一級建築士が在籍。女性の目線で家づくりを行ない、家事導線に配慮された動きやすい設計を提案してくれます。
材料だけでなく流通や素材の加工、建築など、家が建つまでの工程を熟知しているため、クオリティーを落とさずにコストダウンを実現します。通常であれば一気に価格が跳ね上がるようなデザイン性の高い住宅でも、加工や目の錯覚を利用した設計など、さまざまな角度からコスト削減策を考えて設計可能。そのため、手が届かないと思っていたハイセンスなデザイナー住宅がローコストで建てられます。デザインだけでなく狭い土地を広々使えるアイディアも多く持っているので、厳しい条件でも理想に近い注文住宅を建てることが可能です。
健康住宅は、どこか懐かしい雰囲気がありながらも、高級感あふれる斬新なデザインの住宅です。
照明や採光にもこだわり、高い天井が生み出す広々とした空間で開放的な魅力を存分に楽しむことができるようになっています。
また昔ながらの縁側を備えれば、昼間は太陽と木のぬくもりを感じる空間、夜はゆっくりと星を眺める空間を作り出すことができ、木の美しさをうまく調和させたハイクラスの和モダン住宅になります。ライフスタイルを充実させたくなるようなこだわりの設計住宅で、魅力たっぷりの自慢の家を作ることが可能です。
狭小住宅は、土地のカタチを最大限に生かしたオシャレなデザインの住宅です。
一般的に曲線のあるデザイン住宅は大手ハウスメーカーではコストが高くなりがちなので、なかなか手が届かないイメージがあるのではないかと思います。ですが丸山工務店はデザイン住宅を特に得意としており、コストパフォーマンスの高い設計によって、予算内でも曲線を活かしたデザイン住宅を実現させることが可能になります。
なかなか手が届かないと思われがちなデザイン住宅であっても、人生の中でも特に大切な家作りの工程として、様々なアイディアを活かして取り組んでもらえます。限られた土地の中で存分に採光を活かし、他では見られない特別感のある広々とした空間としてお気に入りのマイホームを作り出すことが可能な住宅設計です。
二世帯住宅では、設計の段階から設計士のアイディアと提案力が試されます。
インターネット上で二世帯住宅の失敗談は実はよく聞かれる話です。住宅設計の失敗が原因で、悲しい人生を送る方ももしかしたらいるかもしれません。
二世帯住宅の設計というのはそうでない住宅に比べ特に難しいと言われています。それはご年配の家族の生活を長い目でイメージしていくのがなかなか難しいからです。しかし丸山工務店ではデイサービスの設計に多く携わっている経験を活かして、ご年配の家族の生活を安全面からそして機能面から考えてくれます。
他にもデザイン性や採光についてはもちろん、プライベートな空間を考えた導線の取り方などを考慮に入れて、設計を考えていきます。豊富な経験に基づく設計で、二世帯だからこその「心遣い」を大切にした、長い目で見たあたたかい家を作り出していくことが可能です。
丸山工務店の代表取締役である廣瀬正美氏は、「住んで納得」をコンセプトとした住まいづくりを行っています。住まいづくりには各種の専門的知識や技能が欠かせませんが、廣瀬社長はあえて専門分野に特化することなく、施工主それぞれ異なる理想の住まいのイメージを引き出し、それを実現することを目標としているのです。また、住まいづくりにおいては、総合的な視点に基づく幅広い提案力を発揮し、施工主の理想を実現しています。
丸山工務店の口コミは見つかりませんでした。
木目と畳の緑で目を癒す和室につくり棚を備えて収納スペースを確保
直線で構成されたデザインの事例です。カラーリングもグレーを基調とした落ち着いたものですが、その中でも特に目を引くのはアクセントとなっている木の柱。木目の美しさを全面に出した木の柱を外観にも置くことで、木のぬくもりを外からも楽しめる住まいとなっています。
引用元:丸山工務店公式サイト(https://www.my-works.co.jp/seko/240.html)
奥行のある限られた土地を有効活用した個性的なスタイリッシュデザイン
半月型の非常に特殊なデザインの事例です。奥行きのある狭小地という住まいを建てにくい形状を逆手に取って、思い切り個性的なデザインを実現。こうした個性の強いデザインを実現できるのも丸山工務店の強みだと言えるでしょう。
引用元:丸山工務店公式サイト(http://my-works.co.jp/case/2016/06/post-21.html)
ムダのない直線的な箱型デザインが印象的なスタイリッシュ住宅
直線で構成された無駄のないシルエットが特徴となる事例です。カラーリングもシンプルにホワイトでまとめられており、全体的にソリッドな印象。箱型のデザインは、周辺の街並みにもよく馴染み、違和感を覚えさせません。
引用元:丸山工務店公式サイト(https://www.my-works.co.jp/seko/247.html)
住所 | 埼玉県秩父市熊木町42-29 |
---|---|
アクセス | 「西部秩父駅」から徒歩約8分 |
創立 | 昭和45年2月(創立45年) |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 木曜日 |
対応エリア | 埼玉県秩父市・日高市・飯能市・越生町・毛呂山市・鶴ヶ島市・川越市・ 入間市・狭山市・所沢市・坂戸市・川島町・鳩山町東松山市・吉見町・ 嵐山町・滑川町・小川町・ときがわ町・横瀬町・東秩父村・皆野町・寄居町・長瀞町 ※そのほか埼玉県全域、東京都下の一部にも対応 |
ショールーム情報 | 秩父市中村町4-7-3 |