公開日: |更新日:
引用元:柳田ハウス公式HP(http://www.yanagida-house.co.jp/)
家を建ててから数十年先も同じ家で快適に暮らせるように、環境や家族の変化を考えてシンプルで使いやすい設計を提案してくれる柳田ハウス。間取りは4人家族が余裕を持って暮らせる4LDKが中心です。
安全性を高めるために、柳田ハウスでは基礎や柱に異なる金属を使用。基礎には「耐震金属」を柱や筋合いに取り付けて強化します。接合部分が破損するのを防ぎ、地震時には基礎部分で揺れを吸収するので、家屋が歪んで倒壊するリスクを最小限に抑えられます。地震の時に倒壊する可能性があるのは、柱が抜けた時。柳田ハウスでは基礎と柱を緊結させる「ホールダウン金属」を採用して、大地震が発生しても倒壊しないように耐震性を高めています。
高い技術力で地震に強い家を建てられる理由のひとつは、熟練の大工のみを厳選しているから。用いる工法は木造在来工法という古くからある伝統的な建築工法で、施工者の技術力によって仕上がりが左右されるため、大工選びの段階から神経を使うそうです。耐震性や防湿性をアップさせるベタ基礎と組み合わせながら、希望の設計に沿う住宅を作り上げていきます。
施工前に必ず地盤調査と保険の審査を実施しているのも見逃せません。さらに着工から完成する間に基礎の中間検査を第三者機関が行ないます。完成までの間に外部の目も含めた確認を複数実施することで、安全性の高い家を建てていきます。完成後のアフターサービスも行なっているので、家を作る段階から住み始めた後まで心強いハウスメーカーだと言えます。
柳田ハウスの事務所は、自社のビルであること、また駐車場が広い(50台分完備)こともメリットです。駐車場スペースを探して別の場所に行かなければいけないといったこともなく、通いやすくいつでも時間を気にせず訪問することが可能です。
また工務店には珍しくキッズスペースがあるのも特徴です。マイホームを考える世代の方にはお子さんがいらっしゃる場合も多くあるかと思います。そんなお子さん連れのご家族にはありがたいスペースです。お子さんには目の届くところで遊んでいてもらい、その傍の商談ブースでマイホームについての施工や設計についてしっかりと話を進めることができます。細やかな心遣いの中、将来の住まいのイメージを一緒に考えてもらえる頼もしいメーカーだと言えます。
基礎となる柱や筋交いに、柱を支えるしっかりとした耐震金属を取り付けていきます。
これによって接合部分の破損を防ぐことができるだけでなく、地震による家屋の歪みを防止する効果があります。大きな地震の際には家屋の倒壊を防ぐことができ、より安心な住宅を作り出しています。
家屋に大きな力が掛かったときにも柱抜けしないよう基礎と柱を緊結するのがホールダウン金属と呼ばれるものです。
阪神淡路大震災ではこの金属が付いていた3階建ての住宅が倒壊せず残っていたという例が多く報告されているそう。地震に強い家作りには欠かせないアイテムとなっています。
日本の気候や風土に合致し、木の性質を生かした居心地の良い家作りができることが特徴です。
熟練した大工によって日本古来の伝統的な建築工法で作りだし、居住性の高いしっかりとした家に仕上げることができる工法です。
「地域の皆様に安心と信頼を与える企業」を目指し、日々努力を重ねている柳田ハウス。家族や顧客の笑顔を原動力に、人間に欠かせない衣食住のうち、住の部分で役立てるよう家づくりに取り組んでいます。安心かつ安全、公正な取引を信念としているのも特徴です。
柳田ハウスは自分が住みたいと思う住まいをつくり、地域で安い住宅を提供できるように努めています。さらに水道光熱費を抑え、地球環境や人への優しさを意識した家づくりも行っています。
柳田ハウスの口コミは見つかりませんでした。
暖かみを感じるカラーで外壁と外構を統一
引用元:柳田ハウス公式サイト(http://www.yanagida-house.co.jp/example/#pid=18)
ナチュラルで柔らかく、暖かみあるカラーリングが特徴的な住まい。外観とエクステリアのカラーを同系統にまとめることで、一体感が生まれています。塀の赤い部分もよいアクセントになっており、暖かみの演出に寄与しています。
モノトーンでまとめたスタイリッシュな外観
引用元:柳田ハウス公式サイト(http://www.yanagida-house.co.jp/example/#pid=15)
白と黒のモノトーンでまとめられた外観。全体的にスタイリッシュなイメージに仕上げられています。特にバルコニーの黒いカラーがアクセントになり、全体の雰囲気を引き締めています。大きな窓も採用されており、太陽光を室内にたっぷり取り込むことが可能です。
三角屋根がかわいい真っ白なシンプルデザイン
引用元:柳田ハウス公式サイト(http://www.yanagida-house.co.jp/example/#pid=3)
真っ白な外観と黒い屋根のシンプルなデザインが目を引きます。三角屋根の形状がどこか愛らしく、住まいを引き立てています。また、1階と2階で外壁のイメージが異なるのもポイントです。
住所 | 埼玉県秩父市上野町11-11 |
---|---|
アクセス | 秩父鉄道「秩父駅」から徒歩約7分 |
創立 | 平成10年4月(創立20年) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
対応エリア | 要問合せ |
ショールーム情報 | 要問合せ |